あべれーじらいふろぐ

30代のしがないサラリーマンが好きなことを語っていきます。

毎日を好きなことだけで埋めていく

毎日を好きなことだけで埋めていく

 

毎日を好きなことだけで生きられたらどれだけいいだろうか。。

一度きりの人生、好きなことに囲まれて生活を送りたいのは誰しも望んでいること。

だけど、なかなか思うようにいかない・・・

 

そんな人が世の中にはたくさんいるのではないだろうか?自分もそのひとりだ。

 

毎日をなんとなく生きて、しんどい仕事をがまんしながらやっていく日々、好きなことが何なのかもわからない。

そんなときに出会ったのがこの本。

 

毎日を好きなことだけで埋めていく (単行本)

毎日を好きなことだけで埋めていく (単行本)

  • 作者:本田 晃一
  • 発売日: 2019/07/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

心のブレーキに気づく

本当はこうしたいのに、できない。そのカラクリは「やった先に、大変なことが待ち受けている」と、あなたが思い込んでいるから。

まずはその思い込みを外すところからはじめていこう。


イやなことをやめていく

長い間歯止めをかけてきた心のブレーキよって、自分はどんなことが好きななのか、本当はどうしたいのかがわからなくなっている状態に多くの人は陥っている。

その状態からイヤなことはやめて、自分ファーストに生きていく。

「この苦労がきっと将来に生きる」という考え方をやめよう。


「本当はどうしたい?」を突き詰める

自分の中にはたくさんの小さな自分がいる。

やりたいことに対して「ダメダメ」とブレーキをかける自分、「でもなでもな」とウジウジした自分など。

これらの自分は自分自身を不幸にしたくないために、歯止めをかけてくれている。

そんな自分たちに共感し、対話させることが大切。

そうすることで、心のブレーキが外れ、「本当はどうしたい」が見えてくる。  


自分にオッケーを出す

「好きなように生きる」と考えたときに、陥りがちな2つの勘違い。

まずはこれに気づくことからはじめよう。

「好きなように生きる=今の生活をすべて捨てて、新しい生活をはじめること」

「今いるところで、がんばり尽くした後でないと、好きなことなんてできない」

やりたいと思ったらとりあえずやってみる。その小さな一歩を踏み出すクセがきっかけとなり、どんどん好きなように行動できるようになる。

そんな自分にオッケーを出すことが大事。


喜びとともに生きる

今いる場所で「好き」の純度を高めるにせよ、「好き」の純度が高い場所を選びなおすにせよ、自分が心から喜べることで人を喜ばせるほうへとシフトしていったほうが、自分もまわりも幸せにできる。


心の中で親とつながる

「やりたいことをやる」ということは、ひとの目が気になるということ。

つまりそれは親の目が気になるということ

親の言いつけを聞いて、いろんなことを我慢してがんばってきた人は、たいてい心がマヒしていて、ほぼ好きなことへの情熱がオフになってしまっている。

親はたくさんの言いつけをするが、親が本当に望んでいることは、親のいうとおりに生きてくれることではなく、どんな生き方をするにせよ、幸せになること。

 

 

 

 

 

 

世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解のメソッド

世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド

 

やりたいことがない・・・

やりたいことってなんだ・・・?

 

私は30代の一般的なサラリーマンだが、やりたいことがてんでなく、なんでこの仕事をやっているんだろうと毎日自問自答する日々を送っている。

#ちなみにIT企業でシステムエンジニアやってますw

#プログラミング?何それおいしいの?状態のクソエンジニアです。><

 

そんなんだから無駄に歳だけ食った何もできないダメリーマンと化してしまった。

 

また、何か趣味があるかといえばそんなことはなく、暇なときはだらだらyoutubeを観たりしてしまって、一体何をしているんだろうということがよくある。

 

ひとことでいうとやりたいことがなくて、人生に対してモヤモヤしている状態。

 

やりたいことをやって、活き活きしている人をみるとものすごく羨ましく思ってしまう。

そんな自分を変えたくて一冊の本を読んでみた。

 

■この本の構成

1~2章:やりたいことが見つからない理由を知る

3章:自己理解メソッドを学ぶ

4章:大事なことを(価値観)を見つける

5章:得意なこと(才能)を見つける

6章:好きなこと(情熱)を見つける

7章:本当にやりたいことを見つける

8章:本当にやりたいことを実現する

 

■感想

  • 直観的にではなく、論理的に「やりたいこと」の見つけ方がわかりやすく書かれている。
  • やりたいこと=大事なこと×得意なこと×好きなこと
  • 大事なこと×得意なこと×好きなことを見つけるには自己理解をしていく必要があり、そのやり方が説明されている。
  • 就活生のいわゆる自己分析におすすめの内容。
  • 30代のどうしようもないサラリーマンのおじさんには、きれいごとに見えてしまう部分はある。
  • やりたいことをやるのが一番燃費がいい。みんな自己理解して夢中になれるものに没頭しよう。

 

#追伸

ブログの書き方、スタイルは現在模索中です。

いい方法ありましたら、ご教授いただけると幸いです。

今日「フリーター、家を買う」を読み終わりました。やりたいことがなくて燻っている自尊心だけが高いダメダメな主人公が成長していく様子が描かれおり、自分もかんばろうという元気が出てきます。就職活動で疲れている人に読んでもらいたい作品です。

 

 

 

地頭力を鍛える

最近仕事でうまくいかないことが多いな・・・と思うことが増えてきました。

キャリアを積むにつれて、答えのない仕事に自分なりに考えて答えをだしていくことが求めらるようになったからでしょう。

当方、自分で考えるのが大の苦手で、与えられたレールの上に載ってやっていきたいタイプの人間なのです。

 

しかし、AIなどのIT技術が進歩していく中で、考えなくていい定型的な業務はどんどん減っていくわけで、自分もこのままではまずい。。自分で考えて主体的に動く力をつけなければと思ったわけです。

 

そんな中で出会ったのが、下記の書籍 

入門『地頭力を鍛える』 32のキーワードで学ぶ思考法

入門『地頭力を鍛える』 32のキーワードで学ぶ思考法

  • 作者:功, 細谷
  • 発売日: 2019/07/26
  • メディア: 単行本
 

 

この本は、自分の頭で考えるために必要な「思考」に関する32のキーワードを

「WHAT」何?

「WHY」なぜ?

「HOW」どう使う?

に分解して、わかりやすく説明されています。

 

 

戦略的思考、ロジカルシンキング、、具体と抽象、無知の知・・・など

物事の考え方のいろはがわかっていない私にとって、思考法の入門書としてピッタリの内容でした。

 

 

 

ブログはじめます

 

はじめまして、30代のしがないサラリーマンです!

 

今までの人生流されるままになんとなく生きてます。

なんとなーく生きてる自分の普段考えていることや、思ったことをつらつらと書いていきたいと思います。

自分の書いた記事で一人でも共感してくれる人がいると嬉しいです。

 

今日は録画していたコンフィデンスマンJPの映画ロマンス偏を鑑賞しました。

三浦春馬さんの演技が素晴らしく、また最後の大どんでん返しにシビれる内容でした。

私は映画が好きなので映画のことなども記事にできたらなと考えています。

 

ブログ初心者ですが、こんな感じでゆるーくやっていきたいと思います。